朝食の定番のヨーグルトの他スムージを完成させました!

お蔭様でセレスコート啓明のお部屋も残すところ1室になりました。入居者の皆様も現在のお住いの整理に時間がかかるのか、入居もボチボチというところですがスタッフは日本一健康的で美味しい家庭料理の高齢者住宅を目指して張り切ってお待ちしております。
まだ試行錯誤の部分もありますが、入居者の皆様のご要望に出来る限りお応えできるように奮闘しております。
一日の始まりの朝食に健康的な食材の定番として毎日欠かさず召し上がっていただくものとして、自家製ヨーグルトとコンポート、そしてスムージをご提供することにいたしました。他の食事の妨げに足らないようにデザート感覚で毎日召し上がっていただいても美味しく飽きないものを完成させたと自負しています。
写真はすべて自家製の手作りで、ここまで徹底しているこだわりは、日本広しといえどもセレスコート啓明だけだろうと自負しています。
 試行錯誤の結果完成させたスムージは、「飲む輸血」、「奇跡の野菜」ともいわれるビーツ、赤じそから作った自家製紫蘇ジュースの原液、小松菜、アボガド、豆乳、バナナ、パイン、リンゴ、水などを程よくミックスさせて毎日飲んでも美味しく飽きないものとして完成させました。効能は一般的に免疫力を高め、がん予防、老化防止、腸内環境を整える、肝臓の健康を保ちたい、血圧が高い、生活習慣病を予防したいなど健康維持には最適な組み合わせと思っています。
 札幌近郊の小野好彰様提供の新鮮なビーツは皮から茎や葉まで余すところなく活用できる優れた野菜です。ありがとうございました。また当別町で購入した赤じそは自家製の一年分の紫蘇ジュースの原液に変貌いたしました。これからも価値ある近郊野菜を探してセレスコート啓明の皆様の健康寿命を延ばすことに邁進する所存です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です